OUR REPORT活動について

オンライン開講『ブライダル司会者養成講座・ベーシックコース12・打ち合わせの仕方』

ブライダル司会者養成講座

スタディーポイント:打ち合わせの重要度を確認する

1.司会者としての打ち合わせの姿勢を学ぶ
2.打ち合わせの流れを学ぶ

女性:元客室乗務員:マナーインストラクター

今回初めての打ち合わせを終了して、まず思うことはまだまだ分からないことが多く周りの方々に支えられているということ。
そして先生やブライダルコーディネーターの方や、周りの方に大変助けていただいていることにとても感謝いたします。

恥ずかしながら今まで分からないことが分からないような状態でした。
初めて経験することにより問題点が明確化されて、気付くことが多く、経験を積ませていただくことが
大事だと思いました。司会者として危なっかしい新人の私を使ってくださっているので、慎重に、謙虚に学ぶことの重要性も改めて感じました。

たくさんのスタッフの方々と最高な一日をご提供できるよう、また皆さんが安心してお仕事ができるよう一日も早く習得して、私も周りの方々をサポートできるように頑張ります。

ありがとうございました。

講師:長谷川

新郎新婦にとって、司会者がどんな人であるかはとても重要な事です。
まずは、第一印象が、話しやすかったり、相談してもすぐに答えてくれたり、または一緒に考えてくれたりする姿勢があると、好感を持っていただけるかと思います。

いつも、披露宴を一緒に作っていく気持ちを持って向き合いましょう。

ブライダル司会者養成講座・ベーシックコース12・打ち合わせの仕方

新郎新婦にとって一生に一回の披露宴に残念な場面が残らないように気配りしていくのもプロ司会者の仕事の一旦です。

安易に引き受けるのではなく、充分にお二人と会場担当者と相談してベストな状態を作っていきましょう。しかし、できることなら、お二人の夢を叶えてあげられるように最善の努力は惜しまず進行しましょう。